ゆあん鍼灸治療院 オフィシャルブログ

2015年9月28日 月曜日

中秋節

昨日は中秋の名月でしたね。

台風の影響で雲が多いと思っていましたが、
雲の切れ間に綺麗な満月が見れました...

中国ではこの時期に、月餅を贈り合います。
中の具は小豆やハスの実、栗、ヤシの実など色々ありますが、最近はチョコレートやハム、アイスクリームの月餅なんていうのも出てきています。
今後もどんな味が出るのか楽しみです。

東洋医学では「満月は正気が充実し、新月は正気が弱まる」と言われています。
満月の日は、食べた物を吸収する力が高まる時期なので暴飲暴食を避けましょう!


投稿者 ゆあん鍼灸治療院 | 記事URL

2015年9月26日 土曜日

今日は❝肝❞についてです。
ストレス社会の時代、この肝の機能が失調されている方が多くいます。

 ≪主な生理機能≫
①疏泄を主る。
 疏とは疏通。泄とは発散、昇発のこと。
失調すると...脾胃の運化機能低下、胆汁の分泌・排泄調節の乱れ、情志の乱れ。
②藏血を主る。
 血液を貯蔵し、血量を調節する作用。
失調すると...血の不足や出血、睡眠障害など。

沖縄は特に、飲酒・運動不足・気の病を患っている方が全国的にも多い県です。

日頃から、疲れやストレスが溜まったなと感じたら、休みましょう。
また、笑うや涙を流すなど感情を表に出すこともストレス発散に繋がります。

時間の合間に、ツボ押しも効果的です。


太衝(たいしょう)穴:足の親指と第2指の間を甲に沿ってたどり、二つの骨が接合するところ。

お灸や指圧で刺激してみましょう。

投稿者 ゆあん鍼灸治療院 | 記事URL

2015年9月24日 木曜日

天癸

天癸(てんき)とは?

『黄帝内経』では女性は7歳、男性は8歳刻みで身体の変化(生殖能力)が記されています。
天癸とは、男性ホルモン・女性ホルモンや生まれ持っているエネルギーのことを指します。

゛七七任脈虚太衝脈衰少,天癸竭"
→女性は七七(49歳)で天癸が尽きる。

゛七八肝気衰,筋不能動天癸竭"
→男性は七八(56歳)で天癸が尽きる。

また男性は32歳、女性は28歳が生殖能力の最も高い年齢であると記載されています。
但し、黄帝内経がまとめられた時代(紀元前400~200年頃)の平均寿命は20歳前後だったと言われていますので、古代の人々と現代人の医療環境や食生活が異なっていても、人体の生理機能は変わらないということですね。

面白いです。

投稿者 ゆあん鍼灸治療院 | 記事URL

2015年9月22日 火曜日

❝風❞を意識して生活をされていますか?

季節によって、風の吹く方向の良し悪しがあります。

「春は東。夏は南。秋は西。冬は北。」

が万物にとって良い風の向きです。

しかし、これが逆の方向だったり、正しい向きでも強風だと、万物を傷つけてしまいます。

出来れば、悪い風が吹いている時は外出を控え、
家で過ごすようにしましょう。

投稿者 ゆあん鍼灸治療院 | 記事URL

2015年9月21日 月曜日

結婚

留学仲間が、昨日結婚式を挙げました。

彼が同期の中で、最後に結婚式を挙げ、
家族を持ちます。

私たち同期は、4人。

外国での慣れない生活、言葉、環境、
お互い励ましあいながら、時に険悪な雰囲気にもなりましたが、
彼らがいたから乗り越えられました。

今は全員が帰国し、家族を持ち、それぞれの地域で留学して
学んだことを生かし、鍼灸治療に専念しています。

ご結婚、おめでとうございます。
あなた達は、一生の仲間です。

投稿者 ゆあん鍼灸治療院 | 記事URL

アクセス



〒901-2126
沖縄県浦添市宮城3-4-7
ロアール・トモ1F

TEL.098-917-5510

[受付時間(月火木金土)]
9:00 ~ 12:00 /
13:30 ~ 17:30
[定休日] 水曜・日曜

※祝日も受付けております。
※当院は予約制となっております。お手数ですが、ご来院前にお電話何卒宜しくお願い致します。

お問い合わせ 詳しくはこちら